202503_職場ガイド
44/132

yell!OFPCRORPIOLERATE Staff :Prof ile:先 輩真剣に業務にあたってくれるので、日々助かってます!仕事は挑戦の連続ですが、その中で自分の柱となる経験をして、一緒に頑張って行きましょう!Staff :高所にて鉄筋組立後の寸法を確認している様子で、転倒転落事故が無いよう注意している。限られた工期でも質の高い現場となるよう仲間と専門知識を出し合います。連 絡 先Industry :Address :TEL :会 社 概 要 interview毎 日 が 発 見  想 いを「 チ カ ラ」に か え る 環 境 が あ り ま す 。Close-up point #20代が活躍#スキルが身につく待 遇小峠 敢太建設業岐阜県高山市江名子町3246番地11����-��-����#地域密着#資格取得支援#インターンシップ制度ー どんな会社ですか?ー この仕事の魅力は?ー 今後の目標は?こ こ が ス ゴイ!業務内容:総合建設業株式会社林工務店 総務部����-��-����mail:honsya@hayashikoumuten.co.jpHP:https://hayashikoumuten.co.jp/地元高校を経て入社 5 年目。本社土木部にて奮闘中。休日は趣味のバイクでツーリング。脇谷 拓弥〈 HP 〉弊社は総合建設業の会社で、高山本社は土木部と建築部があり、道路や公共・商業施設などの建設工事を行っています。災害時には地域の守り手として復旧活動にも携わります。名古屋にも支店があり、将来は高山で働きたいけど一度は都会でも働いてみたいって方にもピッタリ!や給料・福利厚生など労働環境の充実、スキルアップを応援する支援や若者の積極的な雇用、ICT導入による生産性向上など魅力ある建設業を目指しています。これらの取り組みを評価され「ぎふ建設人材育成リーディング企業」のゴールドランク認定を頂きました。代 表 者:事業内容:従業員数:設  立:代表取締役 林 俊宏総合建設業(建築/土木)48人昭和26年6月20日(創業73年)工事中は大変な事も多いけど、先輩方と知恵を絞った現場の完成検査が無事に終わった時の達成感は半端じゃない!大きな規模の工事も経験出来るし、それが頑張った証として目に見えて残るのは眺めていて嬉しくなります。一度味わうと癖になる達成感を是非一緒に味わいましょう。給与 高卒 209,000円 / 大卒 233,370円初任給 同上 賞与/年2回 昇給/年1回勤務地 本社(高山市)/名古屋支店(名古屋市)勤務時間 8:00~17:00(時間外は月平均20時間程度)年間休日数 119日 完全週休2日制(土、日)/祝日福利厚生 社会保険/退職金制度/各種手当仕事をする上で必要となる1級土木施工管理技士は実務経験を積まないと受験資格が与えられないので、しっかりと経験を積んで資格を取得したいです。取得後は現場所長となり、自分の現場を持ってそれまで蓄えた知識や経験を十分に発揮できる事を目標に日々頑張ります!充実した労働環境で気持ちよく働けます。働きがいのある会社となるような取り組みを進めています。休日staff株式会社林工務店39F i l e .

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る